2022.03.02

3月(弥生)になりました

皆様こんにちは!
3月になりました。少しずつ暖かくなってきているのでしょうか?
しかし、まだまだコロナ禍は続いています((+_+))
最善を尽くして感染対策をしつつ、利用者の皆様により良いサービスを受けて頂ける様に
努力して参ります!
しかし、発熱があったり(37.5度以上)体調の優れない方の利用は一時控えさせていただく事もあります。
何卒、ご理解頂きます様お願い致します。

そんな中でも、良いお天気が続きますね。
先日は、いきいき生活館・デイサービスでは「おでかけレク」をしました。
どの事業所からも海は近いので、ドライブコースには最適です。
平日は人も殆ど出ていませんので安心ですね。
2022.02.18

お天気は最高

皆様こんにちは!
毎日晴天が続きますね。その分まだまだ乾燥も激しいです。
コロナも含めて、風邪などひかない様にしてくださいね。
私の友人は39度の熱が出て、てっきりコロナに感染したかと思いきや
「インフルエンザ」だった様です。インフルエンザだって大変です。
高熱で食事も摂れず大変だったと言っていました(;^ω^)

今日のデイサービスでは、お天気も良いのでレクはみなとみらい方面への
横浜周遊ドライブだった様です。車からは降りずドライブのみです。
それでも、皆様はとても喜ばれます。

写真は今回のドライブの写真ではありませんが、私が散歩の時に
撮った写真です。
中々良く撮れていると思いませんか?(;^ω^)
2022.01.20

2022年 大寒です

皆様こんにちは!
朝から寒さ厳しく皆様いかがお過ごしでしょうか?
暦は「大寒」。一年で一番寒い日とでも言いましょうか。
寒さが厳しければ厳しいほど、春が待ち遠しいですね。

しかし
神奈川県はコロナ感染症の第6波の感染拡大により
1月21日~2月13日まで、まん延防止等重点措置の適用が決まりました。
神奈川県のサイトにも知事からのメッセージがアップされています。

今年こそは少しでも、コロナ禍の収束を期待していたのですが・・((+_+))
残念でなりません。
でも、我が介護施設(小規模多機能居宅介護サービス・デイサービス・訪問サービス・居宅サービス)の
どれ一つ止まる事はありません。
更に更に更に気を引き締めて、コロナに立ち向かいます。
宜しくお願い致します(*^-^*)

そんな中ですが、地元山下町の「山下公園」では「ランタンオブジェパビリオン」が開催されている様です。
夜は大きなランタンがライトアップされとても幻想的な風景を映し出しています。
写真は「いきいき生活館・やました」のご利用者様がちょこっと散歩に行った時の写真です。
ランタンも素敵ですが、笑顔も最高です(#^^#)
2022.01.12

大雪後の出来事

皆様こんにちは!
新年が明けて早くも10日が過ぎました。昨日は冷たい雨
今日は打って変わり晴天。毎日お天気が変わり身体がついて行くのに大変です。
空気の乾燥も激しくなりますので、火の元には十分に気をつけましょう。

先日6日にはこの辺りも大雪になりましたね((+_+))
翌日は路面が凍結し、場所によっては歩行も困難でした。
この日全ての悪条件が重なり、根岸、本牧付近の道は大渋滞を起こしました。
各事業所はそれぞれの対応で凌ぎましたが、デイサービス・ほんもくの夕方の送迎車が
この大渋滞に巻き込まれてしまいました。
普段であれば数分・数十分でお送りできる所が数時間もかかる事になってしまい
利用者様には大変なご迷惑をおかけ致しました。
今後この様な事が起きた時は、もっと早くの対応を心がける様にしたいと思います。

途中、ドライバーの機転で見知らぬ企業様に駆け込みお手洗いをお借りした様です。
快く使わせて頂いた事、本当に感謝しております。ありがとうございました!
2022.01.05

本牧神社にて

皆様こんにちは!
新年明けて早くも5日目です(*^-^*)
晴天が続き気持ち良いですが、風が冷たのなんのって(;^ω^)
ぐるぐる巻きのマフラーにマスク・・顔が殆ど見えません。
足元が見えにくいので、気を付けてくださいね。

今日は小規模多機能型居宅介護「いきいき生活館・ほんもく」で
ちょっと早めの初詣(ん?)に出かけた時のほのぼのショットをご紹介します。
場所は地元「本牧神社(旧・本牧十二天社)」です。
みんな揃って願い事です。
もちろん、願い事はひみつ~

施設近隣は、ドライブの好条件が揃っている場所ばかり。
色々な所へ出かけますよ~
2022.01.04

2022年の始まり

皆様こんにちは!
2022年がスタートしました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
小規模多機能は元旦から元気にサービスをスタートしています。

私は新年は少しお休みを頂きました(*^-^*)
遠出する事も無く、ひたすら身体を休める休暇とさせて頂きました。

元旦は地元「本牧神社」へ初詣。それ程混雑も無くお参りが出来ました。
皆様はどの様な新年をお迎えでしょうか?

コロナ禍も一日も早く終息する事を願います。
まだまだ予断は許せませんね(;^ω^)

小規模多機能型居宅介護は日中は通いのサービスもありますが
換気・消毒・などなど万全の注意を払い皆様にサービスを提供しています。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021.12.30

小規模多機能の大晦日

皆様こんにちは!
快晴が続いていますね!でもでも、空気が乾燥していますので
火の元や、インフルエンザ含む風邪にも十分にお気をつけください!

私は手がとても荒れやすいので、ハンドクリームが欠かせませんが
塗って、洗って、塗って、洗ってなのであまり効果がありません。
良い方法ないでしょうか?((+_+))

今日は12月30日大晦日一日前になりました。
小規模多機能型居宅介護のサービスは365日のサービスなので
年末年始のお休みは殆どありません。
現場職員は大変ですが、お一人になってしまう方や、独居の方
ご家族の都合で宿泊をご希望の方などなどを年末年始関係なく
サービスを受けていただけます。

皆様にとって今年はどの様な1年だったでしょうか?
コロナ禍の中、大変な思いをされた方も多いと思います。
来年はもっともっと元気を取り戻し、明るく笑える時間が多くなる事を信じて
沢山の方とお会い出来る事を願っております。

良いお年をそして
穏やかなお年をお迎えください。

今年最後の写真は、国内きってのパワースポットでもある
箱根神社の鳥居です。
パワァ~~~~~
2021.12.17

小規模多機能の年末です

皆様こんにちは!
朝は悪天候でどうなる事かと思いましたが
意外と早く雨は上がり、太陽が顔を出しましたね(*^-^*)
この季節は乾燥が続く事が多いですが、今年は雨もちゃんと降り
それ程カサカサした感じではありませんね。
でも、乾燥した日々が来ますと火災などが起こりやすくなりますので
十分に注意してくださいね。

年末が近づいてきましたが、いきいき生活館は(ほんもく・ねぎし・うえのまち・やました)
元気に稼働しております。
もうすぐクリスマスとあって、入り口や施設内の装飾が煌びやかです。
利用者の皆様に、季節の移り替わりを感じてもらう為にも装飾しています。

写真は、我が家より遙かに大きなツリーが「いきいき生活館・ねぎし」に
飾られていました(^^)/
2021.12.07

師走です

皆様こんにちは!
とてもとてもご無沙汰をしてしまいました(^^;)
大変申し訳ございませんでした。ご心配?をお掛け致しました。
会社のHP上のブログは常に更新をしていないと、会社自体も止まっている様な
イメージを受けてしまいますね((+_+))
分かっていながら・・このズボラ・・ごめんなさい。
「いきいき生活館」は元気に稼働しておりますのでご安心くださいね。

12月に入り、寒さもぐっと増してきました。
小規模多機能型居宅介護サービスは年末年始のお休みはありません。
ご希望があれば、年末年始の宿泊の利用もできます。
但し、この「小規模多機能型居宅介護」のサービスを利用していなければなりません。
「介護認定」も必要となります。どれもこれも「?」という方は
各事業所が窓口になっていますので、お気兼ねなくお問合せください。

今日の写真は「いきいき生活館・ねぎし」の利用者の方々が作成した
クリスマスの壁飾りです。色鮮やかで元気が出ますね!
2021.10.13

気温が変化しました

皆様こんにちは!
久々の更新です(スミマセン)
・・となんとか言っている内にグンと涼しくなりましたね。
さすがの私も今日は長袖に薄手のコート着用です(^^;)
まだ、数日は気温が上がりそうな予報も出ていますが
その日その日に備えて、衣服は用意しておかないとなりませんね。

中区プチ情報です!
横浜市役所が中区本町へ移転しましたね。立派な建物ですよ~
その市役所1階に「アトリウム」というスペースがあります。
誰でもが利用できる休憩エリアですね、。大きなスクリーンもあり
横浜の紹介映像が流れています。
家族でお弁当を開いたりしている光景も見られました。
1・2階には数件の飲食店も入っています。1階にはコンビニも!
みなとみらい線の馬車道駅とは直結しています。
地下には駐車場も完備されています。お散歩や市役所へ用事でお出かけの時など
是非立ち寄ってみてはいかかでしょうか!

写真はその「アトリウム」の写真です