2022.08.03

8月になりました

皆様こんにちは!
暑い暑い毎日が続きますね。私はデスクワークが多いのですが
往復の徒歩やバスで、一日分以上の汗をかきます。
どうしてもの外出の時などでも、人通りが少なければ
マスクは外しましょう(*^-^*)

不要不急の外出は出来るだけ避けましょう。
現在は「重症化」しないと言われていますが
個人差がありますので、まだまだ気をつけなければなりません。

当社では「訪問介護サービス」も行っていますが
利用者の方が陽性であったり、濃厚接触者である場合は
訪問サービスはお受け出来ない時があります。
その様な場合は担当のケアマネージャーさんと良く相談していただき
その上で対応をさせていただく事になります。
何卒ご理解いただけます様お願い致します。

今日の写真は、いきいき生活館・ねぎしの入口前に
置いてあったトマト?の写真です。
小さく実をつけていて可愛いの一言です
2022.07.22

猛暑の戻り

皆様こんにちは!
あれよこれよと言う間に、7月も半ばを過ぎてしまいました。
記事の更新が空いてしまいごめんなさい(;^ω^)

悪天候が九州地方を襲い被害が出ている事に
心が痛みます。この辺りも急なにわか雨があったりと
毎日不安定ですね。そこへ来て、コロナの第7波の襲来。
皆様の周りも自宅療養の方が多いのではないでしょうか。

先程、厚生労働省から発表があった様です。
「濃厚接触者」の待機期間は5日間に短縮など少し短くなった様ですね。

とは言っても、まだまだマスクは外せない状況です。

いきいき生活館では、感染対策を強化し、皆様をお迎えしています。

今日の写真はいきいき生活館・デイサービスでのリハビリの様子です。
楽しく元気でいられる様に皆さん頑張っています(*^-^*)
2022.07.01

梅雨は何処へ

皆様こんにちは!
7月に入りましたね、今年も半年が過ぎました・・なんて早い(;^ω^)
梅雨もそこそこに、あっと言う間に梅雨明け。
前回のブログでは「つゆ寒」なんてタイトルでしたのに・・。
暑い、暑いと何度言っても足りませんね。

水分補給を
エアコンをうまく使って
不要不急の外出は控えて
様々な情報とニュースが毎日飛び交っています。
でも、自分の身体に合った対策を取ってくださいね。
この暑さは尋常ではありませんので「自分は大丈夫」と過信せず
十分に注意してください!

梅雨をすっ飛ばされてアジサイもびっくり(=_=)
涼しげなアジサイの写真を見つけました
2022.06.16

つゆ寒

皆様こんにちは!
さすがに梅雨とあって、スッキリとしたお天気が続きませんね。
おまけに気温が低めなので、私はカーディガンなどが手放せません(;^ω^)
皆さんも風邪など引かない様にしてくださいね。
コロナに関しても、いつマスクをしなくても良い時がくるのか・・。
気温が上がってくると、マスクも暑くなり熱中症の心配もありますので
十分に気を付けて参りましょう(*^-^*)

地元「山下公園」では色取りどりバラの花が真っ盛りです?
観光の方も多いですが是非出かけてみてはいかがでしょうか?
写真は「いきいき生活館・デイサービス」でお散歩レクで写した物です
2022.06.04

6月(水無月)です

皆様こんにちは!
初夏の陽気が続きますね。でも、朝晩はちょっと冷え込む感じがします。
湿度が高くなると不快感が一気に増します。
これからは、このいや~な湿気(湿度)と戦う毎日です。

今年は、観光地にも人が戻ってきたり、昨年まで中止になっていた
花火大会が復活したりと、日常が戻りつつあります。
が、まだまだ感染症に対しては気が緩められない毎日です。
そもそも「マスク」が未だ外せません(;^ω^)
もう少し、頑張って参りましょう!!

今日は通いの利用者様達の作品をご紹介します(*^-^*)
黄色の水仙です、綺麗ですね。後ろに灯台、カモメも飛んでいます。
横浜らしい作品です!
2022.05.26

穏やかな陽気

皆様こんにちは!
大夫ご無沙汰をしてしまいました(;^ω^)
5月に入ってからは、毎日お天気が変化し油断がならない感じですね。
毎朝の天気予報もチェックしないと、洗濯をしても良いのかダメなのか・・とか。
今朝も「お洗濯は今日中に~」なんて聞いたら
え?又もや雨・・・
このまま梅雨に入るのでしょうか☔
5月は気圧の変化も著しいので、頭痛、眠気、倦怠感などが多くなりますね。
私も気を付けなければ(おっちょこちょいなので)

今日ご紹介する写真は「いきいき生活館・やました」に訪問してくれた
中華街の獅子舞です。コロナ禍もあり3年ぶりだそうです。
賑やかな生演奏で舞ってくれた様です。
「やました」は中華街側にありますので、この様な体験もして頂けます。

※写真は利用者の方に許可を頂いて掲載しております
2022.05.03

GWです

皆様こんにちは!
ゴールデンウィークです。今日は晴れましたが、明日はどうなる事やら・・
と言いたくなる様な毎日ですね。
しかも、少し肌寒い日もあったりして。
皆様、体調管理を十分に!
あ、私も気をつけます。先日、派手に転びまして・・我ながらびっくりでした。

小規模多機能型居宅介護の「いきいき生活館」は祝日関係なく稼働しております。
(いきいき生活館・ほんもくはお休みです)
お休み中に、介護についてのお困り事などがございましたら
各事業所をお尋ねください。お答えできる事がありましたら、ご対応させて頂きます。

今日の写真は「いきいき生活館・ねぎし」の作品です。
藤の花が咲き乱れていますよ~。皆様案外手先が器用です(*^-^*)
2022.03.29

開花です!

皆様こんにちは!
やっと来ました!桜の季節が(*^-^*)
あちこちで桜が満開です。今日は「花冷え」予報でお日様も顔を出しませんでしたが
桜はその分長く咲きますよ~と予報士が言っていましたね(テレビです)

私の職場近辺も桜の木が沢山あります。ただ数年前から桜の「古木」が切り出され
新木へ植え替えられています。それでも、桜は元気に花を付け咲きほこっていますね~。

コロナ禍もあり、世界では様々な事が起こっています。が、桜を見ると本当に心から
ホッとできますね。たとえそれが一瞬であっても、そんな時間を大切にしたいと思います。

ココで何度も書かせて頂いていますが、季節の変り目は身体も心も不安定になり易いそうです。
毎日を穏やかに過ごせる様にしたいですね。

今日の写真は「いきいき生活館・デイサービス」と「いきいき生活館・ほんもく」とで
お散歩レクに行った時の一枚です(*^-^*)
施設近くにある「本牧山頂公園」でのショットです。構えず撮った一枚がなんとも良い感じで
この写真を選びました。
2022.03.14

春かな?

皆様こんにちは!
今日は本当に暖かいです。私も春コート着用(*^-^*)
というか、ちょっと汗ばむくらいの気温になりましたね。
季節の変り目は、体調を壊しやすいので気を付けましょう。

今世界では大変な事が起こっています。
ニュースを見ると、人々の悲しい表情ばかり。
コロナ禍も未だ治まる様子はありません。
でも、春はもうそこまで来ています。桜の開花も間もなくですね!

コロナ禍の影響で、介護のサービスを控える方が多い様です。
万全の感染対策を行っても、市中感染の拡大は激しいものです。
施設は万全の対策を取らせていただき、地域の皆様により良いサービスを提供させて頂くよう
努力して参ります。

今日は、花瓶に切り花を飾りました。「ストック」です。
花言葉は「ふくよかな愛」
香りが良く素敵なお花です
2022.03.03

ひな祭り

皆様こんにちは!
暖かい日になりました。でも、夜は少し冷え込むとの予報です。
3月に入り、桜の開花が待ち遠しくなってきました。
当社の近辺は桜の木が沢山ありますので、毎年楽しみの一つですね。

暗い話題が多い今日この頃です。
部屋にお花などを飾ったりして、気分を明るくしてみませんか?
手作りのお雛様も可愛いですね~

今日は「ひな祭り」いきいき生活館・ねぎしでは毎年恒例の
ひな祭りランチです(*^-^*)
可愛らしくて、食べるのが勿体ない感じです。ご利用者様には季節の移り変わりが
分かる様に、行事食を大事にしています。