2024.08.28

台風10号の影響

皆様こんにちは!
酷暑が続いていますが、台風もやってきました。
近畿、九州地方の方々は大変な状況ですね。
横浜も地域で違いますが、天候がくるくると変わります。
でも・・・暑いですね(;^ω^)
まだまだ熱中症などに気をつけましょう!

今日は涼しげな写真をご紹介します。
いきいき生活館・やましたで「風鈴の聴き比べ」を
したそうです。
風鈴・・マンションが立ち並ぶこの界隈では
風鈴の音なんて聴かれなくなりましたね。
様々なレクがありますがこれはイイですね~。
スタッフが自ら風鈴を持ち寄り
聴かせてくれたとの事です
2024.07.19

梅雨明けしましたね

皆様こんにちは!
あれれ?と言う間に梅雨が明けた感じですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
と・・言われてもこの猛暑ですので不要不急の外出は
出来るだけ避けたいですね。
昔は「午前中の涼しいうちに宿題をやりなさ~い」
なんて言われたものですが
今は、早朝から気温が上がります(;^ω^)
我が家は遮光カーテンに替えて室内温度が
出来るだけ上がらない様にしています。
節電対策ですね。

でもあまりにも節電しすぎても
寝ている間でも「熱中症」になると言われています。
上手な温度設定で過ごしましょう!
・・・気になりますけど電気代・・・

この季節は草木花々が艶やかですね。
いきいき生活館・デイサービスでは写真の様な
作品をつくり、快適な屋内で大いに夏を感じています
2024.06.05

6月(水無月)になりました

皆様こんにちは!
6月に入りましたね。今日は良く晴れていますが
毎日目まぐるしくお天気が変わります。
このまま梅雨入りして行くのでしょうか?

この季節は様々な草花が咲き乱れます。
横浜市の「花」として親しまれているのは「バラ」です。
平成元年9月23日市民の皆さんにより定められたそうです。

今は、港の見える丘公園や山下公園は
バラ園など、色々な種類の花真っ盛りです。
是非、この季節には花を愛でに行ってはいかがでしょうか。

いきいき生活館
デイサービス・ほんもく・うえのまち・やましたでは
屋外レクとして、花真っ盛りの公園に行きます。
屋外レクリエーションは
目から鼻から肌から感じるリハビリ効果も!
お花に興味のない方でも、笑顔になります

今日の写真は
いきいき生活館・うえのまちで屋外レクに行った時の
写真です。皆さん笑いが絶えません
2024.05.28

台風1号発生

皆様こんにちは!
台風1号が発生!この様なニュースを聞くと
夏が近づいてきたな~と感じますね。
最近は「線状降水帯」なる物が発生し
日本の中で災害が起こる事が多いです。
大きな被害が出ない事を願います。

デイサービス、小規模多機能の通いサービスは
全て送迎をさせていただきますので
雨でもそんなにご負担がないかと思います。
雨ですと、お出かけが少し憂鬱になりがちですが
デイサービスや通いのサービスを使い
憂鬱な気分を解消しましょう!

今日の写真は
「いきいき生活館・やました」の外観です。
マンションの1階にあります。周辺が住宅地では
ありませんので、少しだけ分りづらい場所ですが
静かな場所にあるので、日中はのんびりと
お過ごしいただけます(*^-^*)
2024.05.09

寒いの?暑いの?

皆様こんにちは!
今朝は気温が下がりましたね。
布団を冬掛けから春夏使用に交換したばかりですが
今朝は完全に掛け布団にくるまった状態で
目覚めました。風邪などひかない様にしたいです。

季節と外気と体感とがちぐはぐになり
人の身体はついて行けなくなりがちですので
気を付けましょう!

いきいき生活館・デイサービスや
小規模多機能のいきいき生活館・ほんもく、ねぎし
うえのまち、やましたでは
気候が良くなりお天気が良いと、お出かけレクを
行います。車から降りなくても、外の景色を
見たりする事で、気分が変わり良い気持ちです。

勿論、行きたくないという方はスタッフと
お留守番・・と言っても室内でテレビを見たり
お喋りしたりとゆっくりと過ごしていただきます。

通いのサービス中に、ご家族が訪ねて来ていただけるのも
安心なサービスです。
是非ぜひ、ご利用されてみてください!

今日の写真は、いきいき生活館・デイサービスでの
野外レクでの写真です。
みなとのみえる丘公園は花盛りですね
2024.05.02

ゴールデンウィークです

皆様こんにちは!
・・・又、ブログ更新に間が空いてしまいました。
今年はしっかりと!と息巻いていたのに・・

反省。

と言っている間に、今年もGWがやってきましたね。
桜が待ち遠しいなんて言っていたのも束の間。
ツツジの季節も終わりそうな季節です。

いつもいつも書かせていただいていますが
「小規模多機能型居宅介護」サービスは
この連休も稼働しております。
(いきいき生活館・ほんもくはお休み)
介護に関してのご相談や、施設の見学は
随時お受けいたしておりますので、お気軽に
お問い合わせください!

このサービスは、宿泊も出来ますので
(ご契約が必要)どんな事でもご相談ください。

この4月から、いきいき生活館・やましたの
管理者が変わりました。
HPの「事業所一覧」に管理者コメントを掲載していますので
是非ご覧ください。

今日の写真は、春先のお出かけレクです。
後ろ姿がなんとも微笑ましい一枚です
2024.02.22

梅が咲きほこる

皆様こんにちは!
いや~雨が続きますね(;^ω^)
乾燥注意報も嫌ですが、一日中の雨も
気が滅入っってしまいます。
しかも、暖かかったり寒かったりと
日替わり天気も身体に応えます。

この様な陽気は、自律神経が乱れる原因
にもなるそうなので、要注意ですね。
よく言う「不定愁訴」になりがち。
ゆったりと過ごせる方法を考えて
春を待ちたいと思います。

明日から連休ですが
いきいき生活館はお休みはありません。
(いきいき生活館・ほんもくは休み)
いきいき生活館・デイサービスは日曜日は
お休みです。
それ以外の「小規模多機能型居宅介護サービス」は
あ休みはありません。
通い・訪問・宿泊のサービスを組み合わせて
お使いいただける介護サービスです。

各事業所はいつでも、見学していただけます。
介護についてのご相談も受け付けております。

今日の写真は「いきいき生活館・デイサービス」の
外出レクの写真です。
お天気の良い日には、お花見したり
ドライブしたりと楽しんでいます。
梅の花があちこちに咲いています。
2024.02.09

2月に入りました

皆様こんにちは!
立春も過ぎて、暖かい春が待ち遠しい季節になってきます。
桜の開花予想も始まりましたね(*^^)
とは言え、未だ2月。厳しい寒さが続く日もあります。
体調管理には充分気をつけようと思います。

今月は明日からもそうですが、連休が2回あります。
当社の「小規模多機能型居宅介護サービス」は
日曜・祝日も営業しております(いきいき生活館・ほんもくは休み)
日中の通いサービスも毎日通っていただけます。
未だ、サービスをお使いになっていない方でも
お気軽にご相談ください。

良い天気の日は、各事業所では「外出レク」を行います。
今回「いきいき生活館・やました」では
北仲地区ザ・タワー北仲64階無料展望フロアへ
行って来た様です。
ザ・タワーは知っていましたが無料展望フロアがあるのは
私も知りませんでした。
流石に、連休は混むかな。
2024.01.09

本年も宜しくお願い申し上げます

皆様こんにちは!
先ず初めに・・・能登半島地震で沢山の方々が
被災しました。一日も早く日常が戻ります様に
心から願っております。
と同時に、亡くなられた方々に心より
ご冥福をお祈りいたします。

当たり前の様に過ごしていた日常が
当たり前では無くなっている方々が、今どの様なお気持ちで
過ごされているかと思うと、心が痛みます。

私達も日々を大切に大切に生きて行かなければと
強く感じる毎日です。

些細な事で、あれこれと文句ばかり言っていちゃ
ダメですね・・。
さぁ、今年も頑張って参ります!

いきいき生活館・デイサービス
いきいき生活館・ほんもく
いきいきの生活館・ねぎし
いきいきの生活館・うえのまち
いきいき生活館・やました
訪問介護支援
居宅支援

職員一丸となって、皆様により良いサービスをお届け出来ます様に
努力して参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!

今日の写真は、神奈川県最強パワースポットである
「箱根神社」です(*^^)
2023.12.22

師走です

皆様こんにちは!
かなりの不定期での更新でごめんなさい。

なんだか暖かいね・・という感じの12月のスタートでしたが
冬至の今日は、この冬一番の冷え込みになりました。
異常気象という感じでしたがちゃんと冬は来た~。
(;^ω^)
加えて、乾燥も激しいので加湿対策もしっかりしましょう!

今年も残す所、あと数日となりました。
小規模多機能型居宅介護サービスは、年末・年始とともに
お休みはございません。
(いきいき生活館・ほんもくはお休み)
通い・訪問・宿泊ができる小規模多機能型居宅介護は
本当に助かる!というサービスです。
当社は中区内に4か所の小規模多機能型居宅介護の事業所があります。
週替わりで別々の事業所は利用できませんが
ご自宅の地域に合った場所で、ご利用されると便利です。

ご相談、見学は随時行っておりますので
お気軽にお声がけください!

今日の写真は
「いきいきの生活館・やました」でのお出かけレクの様子です。